こんにちはゆうさくです。
先月くらいからショップとの取引に力を入れています。
今は7~8割くらいの商品が小売→小売というのが現実ですが
9月と10月の間で5割以上の商品を
ショップ直接(卸)→小売に変えていきたいと考えています。
卸交渉をして有利にビジネスを展開する
リサーチで価格差がある商品を探すだけではなくて、
価格差がある商品に、更に価格差を乗っけるという戦法です。(普通すぎるw)
結局米ショップからの購入なので、下げられる価格は低いですが
AmazonやeBay価格よりは安く購入する事ができます。
例えば、ライバルより300円でも安く仕入れる事ができれば
それだけでライバルから頭ひとつ抜けだしたと考えても良いです。
頭ひとつどころか、チクビくらいまではゆうに抜け出しています。
なぜなら、ほとんどのライバルは小売→小売で販売している(はず)なので
ゴボウ抜きで、雑魚を相手しなくてもよくなります。
価格競争になった時に、相手は利益0でも自分は300円の利益を確保できます。
当然ですが、利益が0の場合ライバルは再仕入れをしません。
ライバルが減っていくと、相対的に自分の在庫が売れる回数が増えて
利益額は増えていきますよね。(最初は結構減りますが・・・)
交渉して得られた300円には、そんな換えがたい意味があるのです。
ライバルに勝つという事
理想はこのような価格競争力のある商品を着実に増やしていく事で
ライバルに勝って、自分の在庫が売れるようにする。
多く売るほど、仕入れ回数が増えるので、あらゆる点で有利になる。
これが輸入ビジネス初心者でも無く、上級者でも無い
中級者がとるべき行動だと思っています。
あとは、どれだけ効率化するかだけのお話です。
ちなみに私の場合、交渉は優秀な外注さんに全てお任せしていて
交渉商品候補は最近完成した自作ツールでリサーチしています。
さらに加速度的に商品の探索が早くなりました。(世界に一つだけのツールです 笑)
ガチに100倍は早くなっていると思います。
仕事中に動かして、帰宅時にチェックみたいな。
とりあえず手段はどうでもよくて、時間を有効活用しようという事です。
卸交渉の実態
私は慎重派なので、ショップとの取引も初回は1万円~2万円程度です。
それでも値引き交渉ってなんとかなるものですよ。意外じゃないです?
みなさんも是非チャレンジして下さい。
初回から数十万程度に増やしても良いのですが、
その辺りのバランス感覚がよく分かっていないので正直怖いです。
リスクと利益はトレードオフなのでどこで突っ込むか見極める必要があります。
私の場合2回目の取引からは大きく取引しますが、
初回はやっぱ怖いですw これは性格の問題でしょう。
2回目の取引が9月と10月に集中するのでこれからが楽しみです。
他の輸入ビジネス中級者さんはどんな戦略を立てているのでしょう。
おそらく、セミナーとか個別コンサルを受けている人は
こんな回りくどい事はしてないのでしょうね。(イメージですがw)
卸の紹介を受けて、大きく取引をして利益を確保し
その利益で、リスクなく商流を築いていく。これで決まりです。
羨ましいかぎりです。
まとめ
目的が決まっていれば、どんな方法でもOKなのがビジネスです(違法はダメ)
目的を達成できればそれが正解です。手段は問いません。
「誰かがこういったから、こうやる。」それも良いですが、
「模索→学び→レベルUP」 という流れも大切です。
まとめなのに話がいっこうにまとまる気配がありませんが、
輸入ビジネス初心者は、現在の立ち位置から上昇するためには
嫌でも少しずつ歩を進めないといけません。
それは誰かが道を用意してくれる事は通常ありえませんので
お金をはらって道を教えてもらうか、自分で切り開くか。どちらかです。
輸入ビジネス初心者はまずは、中級者になったと心から言えるように
頑張っていきましょう。
私も偉そうに書いていますが、初心者中の中級者でしょう。
下の上みたいな感じ??
お互いがんばりましょう。
あとがき
ちなみにちょっと訳あって
頑張ってブログを更新していこうという気持ちでいっぱいナウです。
週1回は頑張りたい。