個人輸入転売の白色申告の準備方法(Amazon)

こんにちはゆうさくです。

先日コンサルの募集をさせていただきまして、
多数の応募本当に有難うございます。
皆さん全ての希望を受けられないのがとても心苦しいのですが
実際に決まった方は必ず稼げるようにしますので楽しみにして下さい。
同じく私もめっちゃ楽しみなのでw

さて、そろそろ確定申告の時期ですね。
いろいろ税理士について調べておりましたが
わけあって今年の白色申告は自分で行う事になりました。

全くといっていいほど準備をしておりませんでしたので
かなーり大変になりそうです。
ただ、一日でおおよその合計利益額は出す事ができました。

money

個人輸入転売の白色申告の準備 Amazon版

私は売上のほとんどをアマゾンが占めていますので
主にアマゾン販売している方についての算出方法です。

なにかお金がかからず、楽に計算する方法が無いかと模索していました。
その結果行き着いた方法です。

とりあえず、ざっくりとした全体像がつかめたら良しとします。
細かい疑問点については週明けに商工会に話にいくので
その時に聞いてみようと思っています。

嬉しかったのが、想定以上に利益が出ていた事。
これは嬉しい誤算です。(笑)

実際にゆうさくが行った3ステップ

1.アマゾンからの総振込金額を算出する。

2.クレジットカードの明細を全てエクセル化する。

3.在庫総額を算出する。

順番にいきましょう。

1.アマゾンからの振り込み金額を算出する。

これは簡単ですね、
セラーセントラル⇒ペイメント⇒期間別レポート(1/1~12/31と指定)
 ⇒レポートの作成(「概要」で作成してください)

これで一年間の成績表が一瞬でエクスポートされます。
(数値は消してます)

確定申告

こんなPDFが作成されます。これでチェックしてみてください。
こんなに売ったんだーって思いますよきっと。感慨深いものがあります。

2.クレジットカードの明細を全てエクセル化する。

これがやり方次第で面倒ですが、結構素早く終わらせる事ができました
おそらく明細を一個ずつチェックしていたら3日間はかかったはずです・・・。

2-1.マネーフォワードにログインする。
(アカウントをもっていない方は作ってください無料です ⇒ マネーフォワード

過去記事 ⇒ 資産管理の徹底とキャッシュフローの視覚化!!ビジネス基礎!!

2-2.クレジットカードの登録
マネーフォワードはほとんどのクレジットカードに対応しています。
ネット上で利用明細とか見ることができますよね?そのログインIDとパスを入力します。
そうすると、どうでしょう。こんな感じに明細がズラリと並ぶではないですか。

明細例

適当に選んだのですが、去年の5月に使っていたカードの明細です。
これはセゾンパールカードですね。
他にもカードがあるので、同様に登録を行います。

2-3.ひたすらコピペ
ここの明細をCSVとかで落とせれば良いのですが、それができません。
あくまで無料会員なので・・。
有料会員の場合はできるかもですが分かりません。
ということで、とった手段は 

コピー ⇒ エクセルに貼り付け 笑

ポイントは全体をコピペして貼り付ける事。
(htmlごと丸ごと貼り付けっていうのかな?)
そうすると数式が綺麗に並びます
1月~12月を同様の方法で貼り付けします。

無料会員の場合は1年以上前のデータが確認できませんので
早めにデータの取得をしておいた方が良いと思います。

カードを私用でも使っている場合はその明細を削除したらOKです。
これでクレジットカードを使って仕入れた明細が全て計算できました。

3.在庫の確認

普段利用している売上管理票or在庫管理票で分かるはずです。
分からないのであれば、管理の方法を変えた方が良いです。
いや、本当に変えた方が良いですよ。

私の場合はエクセルでも管理しておりますが、今回はプライスターの機能で行いました。
プライスターについて⇒アマゾンでの売上を1.1倍にするツールのご紹介

プライスターだとCSVでFBA在庫を一瞬でエクスポートできます。
一部抜粋でこんな感じです。
numberが個数で、costが仕入れ値です。
単純に掛算をして、全てを合計すれば、総在庫金額が分かります。

プライスター

これで在庫金額を算出しました。
(他に商品名や販売額もエクスポートされますが割愛してます。)

まとめ

あなたは昨年の成績はどうでしたでしょうか?
結構近い数字がでるはずです。
仕入れはほとんど全てクレジットカードでしているはずなので、
ヤフオクやネットショップの売り上げも足してしまえば、合計利益額が簡単に出ますね。

他にかかった経費を計算していけば申告額が出せるはずです。
それが大変ですね。笑

ちなみに国税専門官の人に聞いたところ、
私の規模だと仕入れは印刷された紙面(レシート・インボイス)じゃなくても
まぁ大丈夫だよーっていってました。
つまり、データでもOKって事ですね。
(最終的には管轄の税務署の判断によります。)
助かりますね。

あとがき

最近一日が経つのが早いです。 
得たいの知れない、「何かをやらないと」という
焦りがあって落ち着きません。

やるべき事はやっているはずなのになぁ。なんでだろ。